一期一会珈琲 COE ルワンダ ウセングムレイムイ ジョラン農園 (750円/100g)
 | |
より複雑な香味や美味しい酸をお愉しみ頂けるよう、浅煎で焙煎しております。
|
*数量限定品 ルワンダ最高品質の1つ 国際品評会入賞農園(入賞ロット品)
[フレーバー・コメント]
<アロマ/フレーバー> ラズベリー すいか プラム 焼リンゴ 青りんご
<酸> シトリック ライム レモン
<他> クリーンカップ チェリー キャラメル
精製場:ムゲヨ
生産者農協代表者:ンセングムレムイ ジョラン
地域・市:西部 ニャマシェケ カンショゴ 標高 1800m~2200m
品種 ブルボン種
2004年設立のムゲヨ珈琲は、豊かな土壌、標高の高さ、豊富な降雨量を有するニャマシュケで作られています。ここは最良の環境であり、ブルボン珈琲の最高の生産地と言えるでしょう。
ムゲヨコーヒーウォッシングステーションは高品質な珈琲生産を目的として設立し、今年に入り新たな水洗式精選所の導入を行いました。現在278名の農家で組織されており、内172人の女性で構成されています。この組織では社会援助、相互協力体制、医療保険などが与えられ、珈琲のトレーニングなどにも力を入れています。作り上げた珈琲の価値を高める事、女性を中心とした組織化を作る事など世界的にも注目される組織作りは、これまでカップオブエクセレンスでトップ10入りを果たした実績からも、十分実力を持った組織と評価されています。
<カップ・オブ・エクセレンスとは>
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに送られる賞で、中南米を中心に各国でコンテストが
行われています。国内予選を勝ち抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで稀有なコーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授与される『カップ・オブ・エクセレンス - Cup of Excellence』。
クリーンカップで雑味がなく高品質のスペシャルティコーヒーだけが持つ特有の風味、口に含んだ質感、心地よい
アロマと活き活きとした酸味、甘い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。