*格付けとは、生産各国が独自につけた豆の等級を表します。何によって格付けされるかは国によって違います。
ブラジル(南米) @ 欠点数(混入物・欠陥豆の多少) 欠点数の少ないほうが良質 少ない物から順にNo.2〜No.8 A 豆の大きさ(スクリーンナンバーSc.No) 大きいほうが高価格(味には関係が無いとされている) 大きい物から順にSc.No.13〜19 |
コロンビア(南米) @ 豆の大きさ(味には関係が無いとされる) 大きいほうをスプレモ 小さいほうをエクセルソ アルメニア・メデリンなどは、産地名。 |
モカ(アフリカ) エチオピアモカ @ 欠点数 高品質豆例:ハラーボールドグレイン イエメンモカ 明確な基準は不明 |
グアテマラ(中米) @ 標高 (産地の標高) 高い物から順にSHB〜Gwの7段階 高地産ほど香りも良く良質 |
アフリカ タンザニア |
キューバ |
ジャマイカ(ブルーマウンテン区) @欠点数 少ない物から順にNo.1〜NO.3 A豆の大きさ 大きい物からNo.1〜NO.3 |
インドネシア(アラビカ種) @欠点数 少ない物から順にグレード1〜6 |